30代からAGA治療を始めたS・Kさん(34)さんにインタビューをして実体験談を聞かせていただきました。
当初、湘南AGAクリニック新宿院に通われており、途中からネット診療のへアテクトに切り替えて治療を続けているそうです。
その経緯から湘南AGAクリニック新宿院のメリット・デメリットやネット診療に切り替えた理由などを伺ってみましたので、ご検討中の方は是非参考にしてみてください。
目次
自己紹介と治療のきっかけ
私は2023年5月から湘南AGAクリニック新宿院でAGA治療を開始して、現在はヘアテクトへ切り替えて治療を継続中です。
1年以上継続している治療の効果、はじめたきっかけ、何故途中でクリニックを変更したか、体験記として記載します。
AGA治療をはじめた理由
元々おでこが広く、髪の毛も細いため、薄毛に見えてしまうのは学生時代(小学生の頃)からであり「いつかは禿げるだろうな。」くらいに思っていました。
元々おでこが広いため、仮に前髪が後退していたとしても実感はできていなかったと思います。
実際、治療開始直前も後退しはじめていたのかは不明。
しかし、前髪ばかり気にしていて気づかなかったが、頭頂部が明らかに透けている事に気づき焦りはじめました。
季節の変わり目だったり、ストレスだったり、薄毛の要因は様々であるため一時期的なことだと思いつつも鏡で確認するたびに気になって仕方がなかったです。
治療開始当初
湘南AGAクリニック新宿院を選んだ理由
知らぬ間に薄毛が進行していたのか、美容院に行った直後だからなのか、とにかく焦りと動揺で仕事も手につかない状態となりました。
AGAなのか、考えてもわからず安心感を得たい一心でクリニックの受診を決意しました。当時は、とにかく焦っていたこともありクリニックについて比較検討もしませんでした。
医療脱毛で湘南美容クリニックに通っていたこともあったため、通いやすい環境だったので、湘南AGAクリニック新宿院でカウンセリングの予約をしました。
また、大手クリニックであるため症例数も多いだろうという安心感もありました。
湘南AGAクリニック新宿院の初回カウンセリングの流れ
2023年のGWにクリニックに行き、問診票の記入と頭皮の写真撮影。
カチューシャで前髪をあげて、M字ラインと頭頂部の写真を撮影。この時、写真撮影をした担当者から「全然薄毛でもないのに、気にされているんですか?」と言われたのを覚えています。
その後、医師の方と個人カウンセリングを行い、AGAが進行していると告知されました。
写真撮影の担当者と言っていることが違うことに違和感はありましたが、医師が言うのだから間違いないと信じていました。
医師曰く、AGAは治らない不治の病であることを説明され、進行を止めることしかできないとのこと。
現在まだ30代で先々髪が薄くなることは仕方がないが、まだ早すぎると思ったため、治療開始を決意しました。
治療と言っても大きな手術を行うわけではなく、1日1回2錠のAGA薬を服薬するだけです。抜け毛を減らすフィナステリドと髪を生やすミノキシジルを毎日服薬するだけでした。
治療開始から効果の実感まで
個人差はありますが私は2〜3ヶ月で気になっていた、頭頂部は気にならない程度に改善されました。
服薬をはじめた直後は初期脱毛と言われる時期でもあるのでむしろ抜け毛が増えましたが、この段階で諦めずに服用を続ける事が大事だと思い続けました。
2〜3ヶ月も継続すると抜け毛の量が明らかに減り、頭頂部やM字ラインから産毛が生え始めて頭頂部の薄毛も気にならないくらいに改善されました。
治療開始から3か月後
湘南AGAクリニック新宿院の良かった点・気になった点
湘南AGAクリニック新宿院の良かった点
治療をはじめて良かった事は、薬の服用だけで済むので気軽にできて、しかも効果はしっかりと出る事です。
市販で販売されている育毛剤やシャンプーなど効果が中々表れない類とは違ってAGA治療薬は明確に効果があり、数ヶ月も続ければ実感できました。
湘南AGAクリニック新宿院の気になった点
一方デメリットとしては、AGA治療については事前調べをしていたので服薬治療が主になる事は理解していましたが、フィナステリドとミノキシジルの他にビタミン類も処方されました。
なんでも頭皮の状態改善が目的とのこと。
他のクリニックなどを調べても基本的にフィナステリドとミノキシジルの処方が主であったため、その他は必要なかったのではと思いました。
後になってわかったことですが、湘南オリジナルのビタミン薬でした。
正直なところ、この薬については効果があるのか全くわかっていません。今思えば、これは営業目的の薬なのではないかと考えています。
また、AGA薬はサプリメントなどと違い薬であるため副作用が生じる可能性も考慮しなければいけません。
副作用が生じるのは1%程度とのことなので、ほとんど気にしなくていい確率ではありますが個人差はあるため体質に合わないこともあると思います。
私自身は、特に副作用を感じることはなかったですが、やはり体質に合わない方も一定数いるのも事実です。
なので、薄毛の予防のためという理由で服薬を開始することは決してオススメできません。
医師曰く、服薬を継続しても腎臓などに影響があるエビデンスはないと説明をされましたが服薬しないに越した事はないからです。
治療にかかった費用
湘南美容AGAクリニック新宿院でかかった費用について
私はAGA治療をはじめて半年後に湘南AGAクリニック新宿院からヘアテクトへ切り替える事にしました。
服薬の効果は実感できたため継続していく事は決めていましたが問題は金銭面でした。
当初、受診した湘南AGAクリニック新宿院は初回割引きを考慮しても半年間で57,558円、1ヶ月で約10,000円です。
髪の毛を維持することを考えればそこまで高額ではないと思えてくるが、自由診療のため医療費控除も適用されないので継続していくのは躊躇いもありました。
ネット診療ができるAGAクリニックに切り替え
そこでネット診療ならリーズナブルに受診できると思い、調べた結果ヘアテクトに切り替えました。
ヘアテクトなら1年間で37,000円と湘南に比べてだいぶリーズナブルでした。
処方される薬の成分が異なる事はないため、効果は変わらないと考えました。
私の場合は最初に対面でカウンセリングを受けて、AGAの治療の方法や効果などを聞くことができたためオンライン診療にしても抵抗感がなかったです。
オンライン診療であるため、店舗へ行く時間や手間もなく多忙な方にもオススメできます。
医師と対面で相談しながら治療を行いたい、安価で継続していきたい、要望は各人で異なるためこの辺りは個々人の考え方に従うのが正解だと思います。
AGA治療に迷っている方へ
結論:AGA治療は迷うより早めに行うべき!
焦ってAGA治療をはじめてしまったと思った事もありましたが、結論はじめて良かったです。
抜け毛が増えたり、頭皮が透けて見えるようになると気になってしまいます。
気にしてばかりいるとメンタルや私生活にも影響すると感じたため、できる事を早めにして良かったと思います。
実際に自身が薄毛を経験して、前向きな気持ちになれなくなった事もありました。
薄毛の進行は思っている以上に早く、AGAが発症してしまうと気づかぬうちに抜け毛が増えて今までセットしていたような髪型ができにくくなっていきます。
そのため、少しでも気になったら早い段階でカウンセリングを受診することを強くオススメします。
湘南美容クリニック新宿本院の口コミ調査記事はこちらから
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。